× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
1889年(明治22年)創業。1949年(昭和24年)の大日本麦酒株式会社の分割により設立。
同社の分割は主要ブランドであるアサヒビール(西日本で販売)とサッポロビール(東日本で販売)を分割する形を取ったが、この分割を推進した大日本麦酒の山本為三郎専務が朝日麦酒の初代社長に就任したため、様々な憶測を呼んだ。
山本は大日本麦酒に合併された日本麦酒鉱泉の出身であり、
その同社から継承した商品でかつ全国ブランドとして知名度のあったユニオンビールと三ツ矢サイダーの2銘柄を朝日麦酒が継承した他、戦前大日本麦酒は設備投資を西日本に集中して行っていたため、その結果最新鋭設備の殆どが朝日麦酒の帰属となっていたのがその主な理由であった。
アサヒビールの知られざる歴史だと思います。
当時のアサヒビールにとってはまさに勝負の時だったと言えます。
そのアサヒビールだからこそ苦悩もあったことだと思います。
PR |
![]() |